なかしま しほさん×「くらすこと」に行ってきました♪
- 2014/10/08
- 10:54
おやつのお店『food mood(フードムード)』の店主、料理家のなかしま しほさん。
なかしまさんがフードディレクターをつとめる「くらすこと」に、お友だちと
行ってきました♪
ごはんとおやつ、雑貨のお店です。

井の頭線の富士見ヶ丘駅から、歩いてすぐ。
オープンの11時には、開店を待つ方がすでに数組!

おだやかな時間が流れる、落ち着いた店内。(*撮影の許可いただきました。)
奥には、座敷スペースも
トイレにはベビーベッドもあり、赤ちゃん連れのお母さんにも配慮されています
月替わりのおとなのプレートを注文。

今月のメニューは、蓮根と豚ひき肉のはさみ揚げ黒酢醤油だれ、
柿とほうれん草の白和え、いろいろきのこの塩麹マリネ、
割り干し大根のアラビアータ、五分づきごはん、かき玉スープ
蓮根のシャキシャキとした食感のはさみ揚げ、とっても美味しかったです
トマト味の割り干し大根、初めて食べたけど合いますね。
どれも、滋味豊かな、体にやさしいごはん。
家族への愛情たっぷりなメニュー。
なかしまさんが、フードディレクターをつとめた映画「四十九日のレシピ」。
気になりつつも、まだ未見なので、みてみたいなぁ。

食後のミニデザートも頼みました。
この日は、豆腐のチーズケーキ。
あまりに居心地が良くて、このあと、飲み物を追加注文。
お友だちが頼んだ自家製ジンジャーエールや、モンブランもすっごく美味しかったです。

イイホシ ユミコさんの器などの雑貨アイテムや、

洋服やnaotoのサボなどもすてき
お弁当やおこわ、ドーナツ・マフィンなどのテイクアウトメニューも。
こんなお店が近くにあったら、通いたくなってしまう。
日々のくらしのしあわせに満ちたお店でした。
あとで知ったのですが、この「くらすこと」のお隣に、
「ヨシダベーカリー」という大人気のパン屋さんがあったのですね!!
次回は、ヨシダベーカリーもセットで、また行ってみたいな♪
★楽天ブックス


なかしまさんがフードディレクターをつとめる「くらすこと」に、お友だちと
行ってきました♪
ごはんとおやつ、雑貨のお店です。

井の頭線の富士見ヶ丘駅から、歩いてすぐ。
オープンの11時には、開店を待つ方がすでに数組!

おだやかな時間が流れる、落ち着いた店内。(*撮影の許可いただきました。)
奥には、座敷スペースも

トイレにはベビーベッドもあり、赤ちゃん連れのお母さんにも配慮されています

月替わりのおとなのプレートを注文。

今月のメニューは、蓮根と豚ひき肉のはさみ揚げ黒酢醤油だれ、
柿とほうれん草の白和え、いろいろきのこの塩麹マリネ、
割り干し大根のアラビアータ、五分づきごはん、かき玉スープ
蓮根のシャキシャキとした食感のはさみ揚げ、とっても美味しかったです

トマト味の割り干し大根、初めて食べたけど合いますね。
どれも、滋味豊かな、体にやさしいごはん。
家族への愛情たっぷりなメニュー。
なかしまさんが、フードディレクターをつとめた映画「四十九日のレシピ」。
気になりつつも、まだ未見なので、みてみたいなぁ。

食後のミニデザートも頼みました。
この日は、豆腐のチーズケーキ。
あまりに居心地が良くて、このあと、飲み物を追加注文。
お友だちが頼んだ自家製ジンジャーエールや、モンブランもすっごく美味しかったです。

イイホシ ユミコさんの器などの雑貨アイテムや、

洋服やnaotoのサボなどもすてき

お弁当やおこわ、ドーナツ・マフィンなどのテイクアウトメニューも。
こんなお店が近くにあったら、通いたくなってしまう。
日々のくらしのしあわせに満ちたお店でした。
あとで知ったのですが、この「くらすこと」のお隣に、
「ヨシダベーカリー」という大人気のパン屋さんがあったのですね!!
次回は、ヨシダベーカリーもセットで、また行ってみたいな♪
★楽天ブックス




- 関連記事
-
- 紅葉の昭和記念公園へ
- 手紙舎2nd STORYと手芸店 troisへ行ってきました
- なかしま しほさん×「くらすこと」に行ってきました♪
- 表参道散策その2 - マグノリアベーカリーとMoMA
- 表参道散策 - フライングタイガーとミナペルホネンの食器