鹿児島睦さんの個展に行ってきました♪
- 2014/11/07
- 13:05
イベントごとが続きます♪
昨日のイイホシユミコさんの個展の前に、鹿児島睦さんの個展をはしごしていました

楽しみにしていた、青山のdoinel(ドワネル)での
「鹿児島睦の図案展 〜 MAKOTO KAGOSHIMA "ZUAN" EXHIBITION 2014」です。
doinelを訪れたのは今回が初めて。
思ったより小さなスペースでしたが、鹿児島さんワールド全開でした
入り口のガラス戸に描かれた、ペイントの可愛さにテンションがあがります


今回のテーマは、お魚。ガラス戸がまるで水槽のよう。
店内の撮影もOKでしたので、たくさんご紹介したいと思います。

中に入って、正面に見えるのが、パネルペイント。
資料には「お皿に描かれる図案をそのまま大きくしてみた」とあります。
このパネル、欲しい方たくさんいそう

こちらは、ハンカチなどのブロックプリント「スズキとすずらん」の図案。
私もカラー持ってます!(過去記事「鹿児島睦さんのハンカチ」)
展示では、下絵や、色の指定など見ることができます。
そして、ハンドワークの器。


う〜ん、かわいいな〜
ひとつひとつ、魚の種類、表情、デザインも異なるので、じっくり眺めてきました。
器の販売は、事前申し込み制。11月15日(土)に販売会があります。
今日中に当選者のみメールが届くみたい。
一応、申し込んでみたけど…、厳しいだろうなぁ。
図案ポスターなどのグッズ販売については、また、次回お伝えします♪
★鹿児島さんによるライブペイントの様子など、
doinel(ドワネル)のtwitter、facebookで詳しく見られます。
★トラコミュ鹿児島睦さんの作品***


昨日のイイホシユミコさんの個展の前に、鹿児島睦さんの個展をはしごしていました


楽しみにしていた、青山のdoinel(ドワネル)での
「鹿児島睦の図案展 〜 MAKOTO KAGOSHIMA "ZUAN" EXHIBITION 2014」です。
doinelを訪れたのは今回が初めて。
思ったより小さなスペースでしたが、鹿児島さんワールド全開でした

入り口のガラス戸に描かれた、ペイントの可愛さにテンションがあがります



今回のテーマは、お魚。ガラス戸がまるで水槽のよう。
店内の撮影もOKでしたので、たくさんご紹介したいと思います。

中に入って、正面に見えるのが、パネルペイント。
資料には「お皿に描かれる図案をそのまま大きくしてみた」とあります。
このパネル、欲しい方たくさんいそう


こちらは、ハンカチなどのブロックプリント「スズキとすずらん」の図案。
私もカラー持ってます!(過去記事「鹿児島睦さんのハンカチ」)
展示では、下絵や、色の指定など見ることができます。
そして、ハンドワークの器。


う〜ん、かわいいな〜

ひとつひとつ、魚の種類、表情、デザインも異なるので、じっくり眺めてきました。
器の販売は、事前申し込み制。11月15日(土)に販売会があります。
今日中に当選者のみメールが届くみたい。
一応、申し込んでみたけど…、厳しいだろうなぁ。
図案ポスターなどのグッズ販売については、また、次回お伝えします♪
★鹿児島さんによるライブペイントの様子など、
doinel(ドワネル)のtwitter、facebookで詳しく見られます。
★トラコミュ鹿児島睦さんの作品***




