ミナ ペルホネン 皆川明さんと、建築家・中村好文さんのトークセミナー開催
- 2017/09/14
- 17:59
minä perhonen(ミナ ペルホネン)のデザイナー・皆川明さんと、建築家・中村好文さんのトークセミナーが
2017年10月10日(火)に開催されます。

会場は新宿のリビングデザインセンターOZONE(オゾン)。
今年の5月に出版された中村好文さんの作品集『中村好文 集いの建築、円いの空間』の発行を記念した対談です。

住宅設計で有名な中村さんですが、今回の作品集ではギャラリー、ショップ、カフェ等、
「住宅以外の作品」が収められているそう!
ものづくりで親交の深いお二人のお話を伺える貴重な機会ですね!
行ってみたいな〜。
参加費は有料となっていますが、CLUB OZONE会員に登録すると無料です。
→申し込み・詳細はOZONEのサイトを確認してみてください。
OZONE×TOTO出版『中村好文 集いの建築、円いの空間』発行記念トークセミナー
中村好文・皆川明 ― 集いと円いを語る ―
10/10(火)15:00~17:00
本を手に中村建築を巡るのも素敵ですね♪
[関連記事]
ミナ ペルホネンの新しいホームアイテムと、皆川明さんのトークイベント(1)
ミナ ペルホネンの新しいホームアイテムと、皆川明さんのトークイベント(2)
ミナ ペルホネン × 南三陸ミシン工房の活動のこと。
ミナ ペルホネン 皆川さんの本『今日のまかない』
ちひろ美術館の愛らしい椅子。
[関連トラコミュ]

mina perhone ミナペルホネン
【mina perhonen×KLIPPAN】ストール CHOUCHO





mina × artek60スツール

SEMPRE オリジナル スツール60専用カバー

→紹介記事:アルテック展と、ミナ ペルホネンの「スツール60」専用カバー
[ブログ村の二つのトラコミュ作りました]

haluta(ハルタ)北欧家具とパン♪

伊藤まさこさんの暮らし
LEEマルシェ→
伊藤まさこさんのお買い物、マネしていいですか!
楽天ROOM
→ROOM
(https://room.rakuten.co.jp/chikodayori)
2017年10月10日(火)に開催されます。

会場は新宿のリビングデザインセンターOZONE(オゾン)。
今年の5月に出版された中村好文さんの作品集『中村好文 集いの建築、円いの空間』の発行を記念した対談です。

住宅設計で有名な中村さんですが、今回の作品集ではギャラリー、ショップ、カフェ等、
「住宅以外の作品」が収められているそう!
中村氏がこれまで手がけてきた住宅作品とともにさまざまな「人々が集う場」について、その背景や誕生までの秘話、完成後の様子を語ります。ゲストには長年の交流があり、施主でもあるファッションデザイナーの皆川明氏を迎えます。
ものづくりへの想いや暮らしとデザインの調和、居心地のよい空間について語り合いながら、日常の時間が輝くデザインを紐解き、そこから生まれる豊かさを考察します。
ものづくりで親交の深いお二人のお話を伺える貴重な機会ですね!
行ってみたいな〜。
参加費は有料となっていますが、CLUB OZONE会員に登録すると無料です。
→申し込み・詳細はOZONEのサイトを確認してみてください。
OZONE×TOTO出版『中村好文 集いの建築、円いの空間』発行記念トークセミナー
中村好文・皆川明 ― 集いと円いを語る ―
10/10(火)15:00~17:00
本を手に中村建築を巡るのも素敵ですね♪
[関連記事]
ミナ ペルホネンの新しいホームアイテムと、皆川明さんのトークイベント(1)
ミナ ペルホネンの新しいホームアイテムと、皆川明さんのトークイベント(2)
ミナ ペルホネン × 南三陸ミシン工房の活動のこと。
ミナ ペルホネン 皆川さんの本『今日のまかない』
ちひろ美術館の愛らしい椅子。
[関連トラコミュ]

mina perhone ミナペルホネン




mina × artek60スツール

SEMPRE オリジナル スツール60専用カバー

→紹介記事:アルテック展と、ミナ ペルホネンの「スツール60」専用カバー
[ブログ村の二つのトラコミュ作りました]

haluta(ハルタ)北欧家具とパン♪

伊藤まさこさんの暮らし
LEEマルシェ→
楽天ROOM
→ROOM
(https://room.rakuten.co.jp/chikodayori)
お気に入りのもの、気になるもの、少しずつ更新中です。
*ブログランキングに参加中です!
- 関連記事